人形劇団京芸 おもしろげきじょう 終了しました

IMG_8684

「ひとがたくん」は関西ののりつっこみで会場を笑いの渦に!

おもしろげきじょう【人形劇団京芸】
 いぬうえくんとくまざわくん
ゆかちゃんのおさんぽ                          ひとがたくん

2019年9月15日(日)14:30開演 上演50分
百花プラザ多目的ホール  参加170名

みんなの感想                     ・はちみつのところがふしぎだった。
・いぬうえくんがほえたところがおもしろかった。
・くまざわくんが、ジュースをこぼしてたのがおもしろかった。
・はちみつが出てきてくまがたべるところがおもしろかった。

IMG_8681

マイペースないぬうえくん

 

・よそみしてはちみつをいれるのがおもしろい。                             ・もういっかい見たいです・おもしろかったよ。                               ・ぼくはくまざわくんににている。                                      ・くまざわくんといぬえくんが、なかなおりしていたのがすごくいいところだとおもいました。    ・ひとがたくんもおもしろかったし、ゆかちゃんのおさんぽもおもしろかったし、くまざわくんといぬうえくんもおもしろかった。

 

 

IMG_8687

くまざわくん、はちみつ紅茶を飲む。大好きなはちみつをカップに注ぐシーンが大反響。

 

 

IMG_8688

終演後、舞台道具や人形を視たり触ったりする時間がありました。

 

9月おもしろげきじょうのチラシができました!

Microsoft Word - A5おもしろげきじょう表 9月幼児・低学年作品 人形劇団京芸の「おもしろげきじょう」のかわいいチラシができました。おもしろげきじょうは3つのおはなし「ひとがたくん」「ゆかちゃんのおさんぽ」そして「いぬうえくんとくまざわくん」でできています。

きたやまようこさん原作の「いぬうえくんとくまざわくん」はちょっと変わったものがたり。1人で暮らしていたくまざわくんの家にある日、いぬうえくんがやってきていっしょに暮らし始めます。ともだちってなんだろう?なんでも分け合うってどういうことだろう?人と人が付き合っていく難しさと面白さを暖かく愉快に描きます。子どもたちといっしょに、心をよせてみていたら、おもわず大人もホロリ・・・そんなステキな作品です。

Microsoft Word - A5おもしろげきじょう裏ただ今、予約を受付中!みんなの劇場おかやままでTELがメールでご連絡くださいね!

みんなの劇場・おかやま TEL086-942-1544 e-mail:info@sakuraweb.info

 

シャボン玉のコンサート最高!

ミケーレ・カファッジ  シャボン玉のコンサートのはじまり はじまり

2019年7月27日(土)18:30~19:40 百花プラザ   参加者約300名

陽気なイタリア人シャボン玉魔術師ミケーレ・カファッジさん 最高に素敵な舞台を見せてくれました。会場から選ばれて次々と舞台へ上がり、楽しめた皆さん、本当にラッキーでしたね。

照明に照らされ虹色に輝くシャボン玉.会場から自然と歓声が沸きあがります。バブルマシンで天井や両サイドから降り注ぐシャボン玉、シャボン玉Iの中にシャボン玉、煙入りシャボン玉、 長いシャボン玉、消えないシャボン玉・・・夢見心地でした。

クラウンらしい身のこなしで、ユーモアたっぷり。シャボン玉のコンサートらしく、クラリネットやトランペットなどいろいろな楽器を演奏しつつシャボン玉も作っちゃう!

子どもも大人も会場中がハッピーになりました。ありがとうございました。

看板

中学生会員による絵看板 センスいいね!

ミケ

煙入りシャボン玉はどんどん上昇

IMG_0976

虹色に輝くシャボン玉は夢の世界です

IMG_0957

会場から選ばれたヤングマダムたち ミケーレさんのお手伝い

IMG_0967

シャボン玉すくい

あきらときっぺい1

シャボン玉の中でもふたりはともだち

はんこ

劇場名物けしごむハンコ。ミケーレファミリーにも大好評!

 

 

しゃぼん玉クラウン ミケーレ カファッジさん

★7月の鑑賞会ミケーレ・カファッジさんのご紹介★

image-blank2 page4-img21973年イタリア生まれ。彼は90年代初め、世界中にシャボン玉のパフォーマーがまだほとんどいなかった頃に、しゃぼん玉アートを独自に考案・開発し、世界でただ1人、劇場向けの演劇表現としてシャボン玉をアートに高めました。イタリア国内はもとより アメリカ・ドイツ・スペイン・ギリシャ・ベルギー・ルーマニア・アイルランド・イスラエル・中国・韓国と数々の国際演劇フェスティバルに招待参加しています。テレビ番組、シアター、フェスティバル、幼稚園、小中学校と舞台を問わず活躍中!通訳でスタッフのいずみさんは山口出身の日本人です♪

Ciao tutti Mi chiamo Michele Cafaggi, sono il mago delle bolle e vengo dall’ itaria. Art.31 mi portera in giro per tutto il giappone per fare il mio spettacolo e noi non vediamo ora di conoscervi, sura una bella occasione di festa!image-blank6

みなさん、こんにちは!私はイタリアのシャボン玉の魔術師、ミケーレ・カファッジです。日本の劇場でたくさんの子どもたちに会えることを楽しみにしています!Art.31と一緒に日本中の子どもたちにシャボン玉のファンタジーを届けます!

ミケーレさんのホームページはイタリア語と英語ですが画像や動画もあるのでみてみてね!